よくあるご質問
施設・サービスについて
ターミナルビルは何時から開いていますか?
ペットを連れて空港に入れますか?
荷物だけを先に送り、空港で受け取ることはできますか?
空港から荷物を送ることはできますか?
空港内で、手荷物を預けられるところはありますか?
館内に授乳室はありますか?
ベビーカー、車いすを借りたい。
銀行はありますか?
外貨の両替はできますか?
空港で、保険(国内航空傷害保険、国内旅行保険、海外旅行保険)への加入はできますか?
郵便局はありますか?
空港で、メールやインターネットが使用できる場所はありますか?
東京モノレール・京浜急行の乗車券は購入できますか?
医務室、薬局はありますか?
空港にガソリンスタンドはありますか?
レンタカーを利用したいのですが?
空港に行けば免税店でお買い物ができるのですか?
免税品や、土産など空港で取り扱っている商品について知りたい。
送迎デッキはどこにありますか?
送迎デッキでお弁当を食べてもいいですか?
出発までに時間があるから、マッサージをしてもらいたいのだけど…。
有料待合室の場所を知りたい。
自動体外式除細動器(AED)は設置されていますか?
ターミナルビルは何時から開いていますか?
開館時間は6:00、閉館時間は22:30となっています。
各店舗によって営業時間は異なりますので、詳細については、施設一覧のページをご覧ください。
ペットを連れて空港に入れますか?
旅客ターミナルビル内への動物の連れ込みは、管理上ご遠慮いただいております。
ただし、盲導犬や介助犬及び航空貨物として航空機へ搭載させる場合は除きます。
館内の移動はケージに入れるなどして、他のお客様のご迷惑にならないようご協力をお願いします。
荷物だけを先に送り、空港で受け取ることはできますか?
空港渡しサービスのお取り扱いがございます。
ただし、営業時間内に受け渡し可能なお客様のみの対応となりますのでご注意ください。
詳細については、ヤマト運輸 空港宅急便のページをご覧ください。
空港から荷物を送ることはできますか?
ターミナルビル1F到着ロビーにて承っております。
空港内で、手荷物を預けられるところはありますか?
ターミナルビル1F国内線到着ロビーにコインロッカーがございますのでご利用ください。
なお、お手荷物の一時預かり所はございません。
館内に授乳室はありますか?
ターミナルビル1F 国際線到着ロビー側階段下、国内線搭乗待合室内の2ヶ所にございます。
ベビーカー、車いすを借りたい。
航空機をご利用の方で必要な場合は、ご搭乗予定の航空会社受付カウンターにお申し出ください。
また、お見送りや館内見学などで必要な場合は、ターミナルビル1Fの総合案内所にお申し出ください。
(※案内カウンターでのベビーカーの貸し出しは行っておりません。)
銀行はありますか?
銀行の窓口はありませんが、ターミナルビル1F中央階段下にATM(中国銀行、イオン銀行)がございますので、ご利用ください。
外貨の両替はできますか?
ターミナルビル1F国際線到着ロビーに、外貨両替専門店 トラベレックスがございます。
営業時間は、7:00~21:00(年中無休:国際線発着便に合わせて営業。途中休憩時間をいただくことがございます。)ですので、ぜひご利用ください。
※事前の両替には、外貨宅配もありますので、ご希望の外貨をご自宅・勤務先まで代金引換にてお届けもできます。
空港で、保険(国内航空傷害保険、国内旅行保険、海外旅行保険)への加入はできますか?
ターミナルビル1Fの総合案内所にてご加入いただけます。(自動手続き機はございません。)
なお、お手続きには時間を要するため、窓口の混雑時には、お待ちいただく場合もございますので、あらかじめ、ご了承ください。
また、海外旅行保険につきましては、国際線2階出発ロビーに設置している海外旅行保険のご案内看板に記載されたQRコードからのアクセスによりご加入手続きが可能です。
※お手続きには、QRコードが読み取り可能な携帯用端末、クレジットカードが必要です。
郵便局はありますか?
郵便局の窓口はありませんが、郵便ポストがバス乗り場付近に1ヶ所ございます。
また、ターミナルビル1Fコンビニエンスストア 生活彩家にて、切手、収入印紙、証紙、官製はがきを販売しております。
空港で、メールやインターネットが使用できる場所はありますか?
ターミナルビルでは、無線LANによる高速インターネット環境が整備されておりますので、ご利用ください。
東京モノレール・京浜急行の乗車券は購入できますか?
ターミナルビル2F国内線出発ロビーエスカレーター降り口周辺に、東京モノレール、京浜急行の自動券売機がございますのでご利用ください。
医務室、薬局はありますか?
医務室・薬局はございません。
薬につきましては、ターミナルビル2Fの天満屋空港ショップに簡易的な酔い止め、風邪薬などの取り扱いがございます。
空港にガソリンスタンドはありますか?
ターミナルビル東側にございます。
営業時間は、11:00~19:30です。レギュラーガソリン及び軽油の給油ができますのでご利用ください。
レンタカーを利用したいのですが?
ターミナルビル1Fにレンタカー受付がありますのでご利用ください。
空港に行けば免税店でお買い物ができるのですか?
免税品のご購入は、外国へご出発のお客様を対象としているため、お見送りのお客様や国内線をご利用のお客様は、ご利用できません。免税店は、出国審査後にお進みいただくターミナルビル2F国際線搭乗待合室内にございます。
免税品や、土産など空港で取り扱っている商品について知りたい。
免税店情報や、ショップ&レストラン一覧をご覧のうえ、具体的な商品名など詳細については、各店舗へお問い合わせください。
送迎デッキはどこにありますか?
ターミナルビル3Fにありますので、お見送りや飛行機見学にご利用ください。( 2018年3月10日(土)より無料化)
開放時間は、6:00~21:30(最終便到着まで)です。
なお、団体での見学希望がありましたら、ターミナルビル1Fの総合案内所(TEL 086-294-1811)へお問い合わせください。
送迎デッキでお弁当を食べてもいいですか?
遠足など団体のお客様で、お弁当を食べる場所としてのご利用はご遠慮いただいております。
出発までに時間があるから、マッサージをしてもらいたいのだけど…。
ターミナルビル2F出発ロビー(国内線・国際線)にコイン式マッサージチェアーがございますので、ぜひご利用ください。
200円で10分間ご利用いただけます。
有料待合室の場所を知りたい。
ターミナルビル2Fに有料待合室(2室)、3Fに有料ラウンジ(1室)があります。
自動体外式除細動器(AED)は設置されていますか?
ターミナルビル1Fに2ヶ所、2Fに2ヶ所設置しています。